
カサブランカはモロッコで最大の都市。そして港湾も経済を支える重要な役割があります。

カサブランカは大きな都市なので、取り扱っている海鮮も私の住む街では見られないラインナップ豊富だったよ!
内陸の人はあまり魚を食べないから、海沿いの街ならではだね。

目次
カサブランカ中央市場ってどこにある?

Casa Port駅からも歩ける距離で、いわゆるカサブランカの本当に中心地にあります。
地上を走るトラムの沿線上なので、Casa Portからテクテク沿線上に沿って歩いて13分です。
市場の名前は「Central Marketplace」と言います。


街並みも古いヨーロッパのような雰囲気があって楽しめるよ!
Central Marketplaceの様子

すべて魚類の買い方はキロで買います。
ヒラメ、鮭、マグロ、鯛、エビ、イカ、タコなどが売られています。

伊勢海老?のようなエビも見かけたよ!食べてみたいけど旅行者は調理できないよね。。。(私も北部の家に持ち帰れない。。)
旅行者におすすめ!牡蠣の立ち食い

サイズによって多少金額は異なりますが、だいたいひとつ10dh前後でいただけます。

ひとつちょうだい!そう言うとその場でお兄さんが牡蠣を選んで開いてくれます。
レモンを絞って「はい、どうぞ!」

とにかく大きさにびっくり!
お味は、だいぶしょっぱかった。。。本当にさっきまで海に浸かっていた感じがありました。笑
レストランとかで食べる感じとちょっと違うかな、、。
ただとても大きくて食べ応えあり!
すごく美味しい!というわけではないけど、栄養価も高いし安くて手軽に食べられるので、牡蠣好きの方は試してみる価値はあるかも。
在住者的にはカニが気になる...

カニはなかなか普段では見かけません。この市場に訪れたのが12月だったので、蟹鍋したくなりました。。。
魚以外もいろいろあります
魚・肉・野菜・果物・モロッコのお菓子・スパイス・調味料・オリーブオイルなど、モロッコ料理の食材が全て手に入ります。

食材を通して文化を知るのも楽しいね
肉屋


肉はダイナミックに売られています。。あ、羊の脳みそも写っていますね。。
野菜屋


モロッコは野菜が日本と比べて安いのでそこは在住者的に大好きなポイント!
スパイス・調味料屋


知らない薬草みたいなものもあるよ。。
モロッカンホームメイドお菓子屋


モロッコの定番お菓子が並んでるよ!
オリーブオイル屋


グリーンのボトルはオリーブオイルです。今年のものかな?
石鹸なんかはお土産にいいかもだね!

実はタブーな豚肉屋専門店がある

イスラム教徒は豚肉を食べませんが、カサブランカは今は国際都市と化して、外国人も多く住んでいます。
そのため、滅多にみられない豚肉専門店がここにはあります。
どうしても加工品が中心ですが、生肉も少しありました。


ただ、お値段を聞くととても高い。。。1kgあたり3600円相当だったりします。
ローカル食堂もあるよ!

ここでは海鮮のフライやタジンがリーズナブルな価格で楽しめます。
小エビのミニタジンが名物だよ。

まとめ
いかがでしたか?
カサブランカの観光スポット「中央市場」について紹介しました。
在住者的にも楽しめる場所です。ただ、女性1人で行くと、熱烈歓迎してくる牡蠣のお店の人がいます。
「おいでおいで」と言われて、近寄ると手にキスをしてきました。笑
うざい場合はうざそうにしてにこやかに退散しましょう〜!笑
(牡蠣を提供している場所は複数あるので、合わない店の人はスルーしてok!)