モロッコ生活、ジャム作りも日課になりました。
最初は市販のジャムを買っていたのですが、イチゴが1キロ100円以下で買えるため(旬なシーズンの時に限る)、
ジャム作りにトライ。
必要なものはイチゴとレモンと砂糖のみ。
いたってシンプルで、ただただ約1時間ほどことこと煮詰めます。
そんなジャム作りですが、ほぼ毎週作っていく中で美味しく作るポイントを見つけました。
ジャム作りのメリットとポイントをご紹介します。
モロッコでジャム作りのメリット
旬のモロッコフルーツが安く手に入る

モロッコではフルーツ屋さんもありますが、このように路上でリヤカーのフルーツ売りがいます。

イチゴ1kg
7dh〜10DH(3月現在)
たくさん買って豪快に煮詰めます。
素材の状態・その日の気分で味を調整
素材に対してレモンと砂糖はその日の気分。
イチゴの量や状態を見て、目分量で入れます。
参考にしたレシピはこちら
ネットで注文 ジャム作りに便利!山崎実業スパチュラ出来栄えを確認するのが翌朝の楽しみ
モロッコではパンが主食です。そして毎朝パンを食べます。ジャムは大事な存在です。前日作ったジャムを、翌朝楽しむのが幸せなひとときです。
美味しく作るポイント
・ イチゴは半分にカットする。 ・ 鍋に蓋はしない。(吹きこぼれます) ・ 弱火で40分以上、できれば50分以上が望ましい。 ・ たまにかき混ぜてイチゴを潰す。
とにかく弱火でことことじっくり煮詰めることがポイントです! トロトロになって、色が真っ赤から少し黒っぽくなったらいい感じです。
タイトルにも付けましたが、一瓶1000円相当のジャムの味になります。無添加で、たっぷりの果肉が入ったジャム作りはぜひパン好きの方におすすめしたいです。
またイチゴのシーズンが終わったら、次の旬なフルーツを作ってジャムを作ってみます!
ネットで注文 ジャム150六角 48本入 赤チェックキャップ