
今回は私がラバトのメディナでいつも立ち寄る美味しいクッキー屋さんをご紹介します。
前回日本に帰るときも、家族へのお土産に買いました。
また、カサブランカの義実家へ帰るときもここのクッキーを買っていきます。
カサブランカのモロッコの家族からも美味しいと評判です。
お店の外観

ラバトのメディナの中にある、小さなテイクアウトのみのお店です。
いつも若い男の子たちが販売しています。
販売されているモロッコクッキー

クッキーは種類よって値段が異なります。
上段のこの二つは一番安くて1kgあたり60dh(約720円)。
一押しはアーモンドのクッキー

ハロワ ビ ルーズまたはハロワ ディヤル ルーズと呼ばれるアーモンドの粉砕が餡になったお菓子がモロッコ名物です。
特に、下段にある餃子のような形をしたクッキー「Kaab El Ghazal(カアブ エル ガザル)」は伝統菓子です。
アーモンドのクッキーはこの中で一番高く1kg130dh(約1560円)です。
このお店は割とリーズナブルな方だと思われます。1kg170dh〜200dhぐらいのときもあります。
アーモンドのクッキーは、しっとりしていて、食べるとアーモンドの粉砕がモサモサし、オレンジフラワーウォーターの香りがします。
最初食べた時は美味しいというよりも、食べたことがない感覚&不思議な感じがしました。
このお菓子はモロッコ人がとーーーーっても大好きで、本当に美味しそうに食べている様子をみていると、徐々に洗脳され?美味しいと脳が認識して今ではたまに無性に食べたくなります。
好みが分かれると思いますので、最初は少量から試してみたり、見慣れた感じのクッキーを混ぜて購入されるといいかと思います。

その他のチョコレートのタイプなどはだいたい1kg80dh(960円)。

三角のブリオワットもあります。中身はアーモンドの粉砕の餡で、蜂蜜のコーティングが甘いです。
クッキーの買い方
モロッコでクッキーは基本量り売りです。自分が欲しい分をgでオーダーします。
私は同じgの価格帯のクッキーのグループを指して、これを「ラーバァ(250g)」とオーダーしています。
全部で500g〜1kg分を買ったりしています。
立ち食い感覚で少しだけ欲しいときは、「これを20dh(240円)分ちょうだい」と言って購入もできます。
「5ピースずつちょうだい」と買う時もあります。
お土産にもおすすめ

日本へ帰る時、職場や家族へのお土産にお菓子を買いたい時ってありますよね。
しかしモロッコではお土産用の箱菓子が売られていません。
(空港で買おうと思ってもないのです。)
ですので、お菓子をお土産として買いたい方はこのようなクッキー屋さんで買われるとよろしいかと思います。
クッキー屋さんはどこの街にも存在しますので。
箱の写真を撮って気付きましたが、このお店は1928年から続く老舗のようです!
このようにクッキーにしても、モロッコ料理レストランにしても、あたり外れがあるので、ぜひ旅行者には美味しいお店へ訪れていただきたいものです。
お店の場所は旧市街(メディナ)の中
Halawiat Sbai
135, AVENUE SIDI FATH - MEDINA AATIQA - RABAT
+212 5-37-200-600
モロッコのティータイム

モロッコ人にとってお茶タイムは欠かせません。
モロッコミントティーと一緒にいただきます。
ゲストが来る時も必ずクッキーを準備します。
モロッコでびっくりしたのは、お友達を招く時、ランチやディナーの前にお茶タイムをすること。
ご覧の通り結構ボリュームのあるクッキーなので、クッキーをいただいた後にランチをとるのは辛いときも。
取りすぎ注意です!