

モロッコの音楽も日本と同じようにち伝統を感じられる歌謡曲みたいなものから若者のポップスと様々あるよね!
そうだね。中でもモロッコの老若男女問わず愛されているジャンルがあるんだよ!それはシャービと呼ばれてる結婚式の音楽なんだ。


では今回はシャービ3曲と私のお気に入りの曲2曲を紹介します!
こちらの記事ではこんなことがわかります。
目次
本記事におすすめの人
・モロッコの伝統的な音楽を知りたい
・結婚式やお祝い、パーティーでかけるアゲアゲの音楽シャービーおすすめ3選
・若者に人気の音楽2選
・モロッコの音楽フェス(エッサウィラのグナワフェスティバルとラバトのマワジーン)
この記事を書いている人

この記事を書いている私は、モロッコにすっかり魅了されてモロッコに移住しました。モロッコの音楽も大好き。特にタクシーから流れるアラビックな音楽がツボです。
モロッコの音楽はどんな音楽かご存知ですか?
なかなか日本にいて耳にする機会がないと思います。
ラザーンおすすめのモロッコ音楽を各Youtubeの動画で紹介いたします!
モロッコの伝統的な音楽Gnawa グナワ
「Gnawa グナワ」とは音楽のスタイル名で、ギターみたいな楽器(gimbri ガンブリ または hejhouj ハジャオウジ)と、カスタネットみたいな楽器(ノアックス または グラカブ)を使って演奏されます。
モロッコでは、音楽は男性が演奏します。
グナワは週末、夜にまったり過ごすときに聴いて楽しむもののようです。
演奏家たちの衣装もお楽しみください。
1年に一度、エッサウィラではグナワフェスティバルが開催されています。詳しくは後半で。
モロッコの老若男女問わず愛されるシャービー!
シャービーとは「人気」という意味です。
ダンス、お祝い、パーティー、ウェディングなどのシーンで盛り上げる曲のカテゴリです。
特にモロッコでの結婚式はダンスタイムが重要!
みんなダンスが大好きです。
カチフといって肩を揺らして踊ります。
ただ、ムスリムの女性たちは男性に踊っているところを見られたくありません。
ダンスルームは通常男部屋と女部屋に分けて設けられます。(または同ルームを時間帯を変えて使用)
今回はみんなが知っているシャービー3選をご紹介します。
フォーマルでもカジュアルでも人気のDAOUDI
安定感のある、甘い歌声は聴いているだけで穏やかで優しい気持ちになります。
クラシックな定番ソング!Orchestre Asri
伝統を重んじたウェディングソング。格式ある結婚式向けだそうです。
セクシーな歌声 SAID SENHAJI
個人的にお気に入り♪セクシーさを感じます。
同じ方です。人々を魅了する様子がわかります。
小話
モロッコの結婚式パーティーでは、女性たちだけで踊って過ごす時間があるのですが、そこでは息子がいるお母さんが息子の嫁選びをすることもあるようです。踊っている若い女子を見て、気に入ったら声をかけるそうですよ。
モロッコの若者に人気の音楽
前半では伝統的な音楽を紹介しましたが、後半は若者が聴く音楽をご紹介します。

特に私のお気に入りの2曲を紹介します!
とにかくかっこいい!海外でも活躍するOUM(オウム)
モロッコのシンガーソングライターのオウムさん。
表現力豊かな歌声で、ジャズ、ゴスペル、ソウルと幅広いスタイルを持っている彼女。
モロッコだけにとどまらず、フランスやドイツ、イギリス、ノルウェー、スイス、スウェーデンと海外でも活躍しています。
歌はもちろん、ファッションやスタイルもとっても素敵!まさに女性が憧れる女性です!
アルジェリアの曲ですがモロッコでも流行りました
私が2015年にモロッコに来た時にとても流行っていました。
とても美しい曲でヘビロテしてしまいます。
歌詞は甘く切ない恋愛ソングです。
ゆっくりな曲調なので、アラビア語の勉強にもおすすめかもしれません。
モロッコで人気の音楽フェスティバルとは?
エッサウィラのグナワフェスティバル
私自身はまだエッサウィラのグナワフェスティバルに行ったことがないのですが、モロッコ人だけでなく海外の若者からも人気を集めている夏のフェスティバルです。
ラバトのマワジーン
ラバトのマワジーンは行きました。会場がシェラ遺跡で、とてもロマンティックです。モロッコの伝統音楽だけでなく、Jazzなどの演奏もありました。大人のフェスという印象です。
大人のJazzフェス「Tanjazz」
モロッコ北部で開催されるイベント、「Tanjazz」。
毎年秋口に開催されます。タンジェはスペインに近いため、ヨーロッパの人たちも多く参加されるようですよ!
いかがでしたか?
モロッコを訪れたことがある人はきっとyoutubeで聴くだけでモロッコにタイムスリップできることでしょう。
いつか現地でも楽しんでくださいね!