

近年、モロッコに行きたいという人が増えてきているけど、遠くて大型連休が必要だから友達や家族とスケジュールを合わせるのが大変という理由から一人旅で来られる人も増えてきているよね!
私はモロッコに馴染みがあるから怖いという印象はないけど、一人で旅して大丈夫なのかな?
不安に思う人もきっといるよね。
どこの国にも変なヤツはいるから絶対安心ってことはないよ。
でも無駄に恐る必要もないよ。
このブログで少しでも不安が薄れるようにモロッコ情報をお届けするよ。

この記事ではこんなことがわかります。
本記事の内容
・モロッコの治安について
・街歩きのスタイル(バッグの位置)
・気を付けること
・一人旅のメリット
・一人旅のデメリット
・一人旅が向いている人
この記事を書いている人

この記事を書いている私は、モロッコにすっかり魅了されモロッコに移住しました。モロッコへの一人旅も経験あります。また、一人でモロッコとスペインを行き来したりなどしていました。自分の体験を元に紹介してまいります。
モロッコの治安について
治安について調べるにはどうしたらよいでしょう?
そう思われる人に紹介します!
治安について確認する方法
まず、治安を確認する方法は外務省の海外安全情報を確認することです。
モロッコは、新型コロナが流行る前はモロッコ全域で「十分注意してください」のレベル1に指定されています。
【危険度】
●全土:「レベル1:十分注意してください。」(継続)
【ポイント】
●全土にテロの脅威があります。外国人観光客が多数集まる場所,西欧諸国権益,政府関連施設,宗教関連施設への立ち寄りは最小限にとどめるよう心掛けてください。
●北東部の都市ジェラダでは,デモが断続的に行われており,治安部隊との衝突も発生しています。デモや集会等の群衆には近づかないでください。
●都市部や観光地では,外国人観光客を標的としたスリや刃物を用いた恐喝などの金銭目的の犯罪が増加しており,注意が必要です。
※新型コロナの影響で現在はレベル2です。(2020年6月現在)
上記の外務省情報を簡単に言うと以下です。
・全土でテロの危険がある。外国のファーストフード店やアルコールを出すBar、外国人向けレストランやホテルは要注意。
・デモや集会が行われているときは近づかない。
・スリや金銭目的の恐喝に気を付ける。
普段の生活で感じること
基本的に観光地はスリ・ひったくりは気を付ける必要はありますが、凶器を持っているような怖いマフィアみたいな人は見たことはありません。
人混みもしくは人通りがないところを避ける、必要以上に居住エリアには入らないようになど、対策をとれば怖がる必要はないかと思います。
いくつか旅をする上で気を付けるポイントをご紹介します!
街歩きのスタイル
首掛けバッグの位置に注意

肩掛けバッグの場合、バッグは後ろではなく前にくるようにしてください。
後ろから引っ張られたり紐を切られて持っていこうとする人がいます。
実際の手口
バイクに乗った二人組みが、背後から近づいてバッグを取ろうとしたのを目の当たりにしたことがあります。
バッグは必ず前に持つようにしてください。そして道路側ではなく歩道側がベストです。
モロッコで売られているようなカゴバッグは現地では不向きです。
口が開いたバッグはスリにあいやすいので、ファスナー等で閉まるバッグを使ってください。
スマホに注意
スマホを片手に持ちながら歩かない。

モロッコでも普及しているスマートフォンですが、高価なものなのでスリに狙われる可能性があります。
基本一人で外を歩いているときは出さない方がいいでしょう。
とはいえ、写真も撮りたい気持ちもわかります。
使う際はささっと出して撮ったらすぐにしまうようにしてください。
実際の手口
モロッコ人は誰かと電話で話すとき、壁側に電話を向けて話します。それは、通話中に後ろからヒョイっとスマホを抜き取られることがあるからです。
警察署や警察官、行政の建物の撮影は罰せられます。
モロッコでは、警察署や警察官、政府の建物の撮影は禁止されています。たとえ美しい装飾の建物でも撮ってはいけません。
知らずに撮っているところを警察に見られると、携帯を貸せと言われチェックし、削除されます。もし、また撮ったりしていたら今度は携帯を没収するとまで言われることもあります。注意しましょう!
タクシーや電車、バスでの移動時の注意

タクシー
私自身はタクシーで危険な体験をしたことはないのですが、たまにイライラしていたり運転が荒い人がいます。そういう時は事故に繋がることもあるので、なんとなくこの人危なそうだな?と感じたら、たとえ目的地に着いていなくても「降ります」という勇気を持つようにしています。
バスや電車
基本は寝ないようにする。といいたいところですが、私は寝てしまうことがあります。。できれば、ファミリーや働いていそうな女性など、外見でこの人はなんとなく真面目そうという人の近くに座ります。
逆に、じろじろ見てくる人がいたら移動しましょう!
荷物の中身は見えないようにする
パソコンやカメラを持っている場合は出さない方がいいでしょう。見られていたら、後から声をかけてきて友達になろうと言われるかもしれません。

ここまでだいぶネガティブな印象の内容だったけど、良い点ももちろんあるよ!
一人旅のメリットとは?
自分のスケジュールで行きたいところに行ける
ショッピングをじっくり楽しめる
一人の時間が楽しめる
語学のスキルを向上できる
下準備をするため、思い出の記憶の定着も高まる
写真をじっくり撮ることができる
出会いがある
自分のスケジュールで行きたいところに行ける

モロッコは最低でも1週間以上の長旅になります。友達や家族とスケジュールを合わせるのも一苦労。一人旅なら誰にも気兼ねなく行きたいところへいくことができます。
ショッピングをじっくり楽しめる

モロッコに着いたら可愛い雑貨や美容アイテムが目に飛び込んでくることでしょう。一人ならじっくり気に入る物を探すことができますよ。
一人の時間が楽しめる

モロッコと日本の時差は-8時間。
モロッコでも一人ですし、日本が眠っている間はモロッコは昼間です。オンラインでもオフラインでも一人の時間です。
語学のスキルを高めることができる
切符を買ったり、タクシーに乗ったり、買い物をする際、積極的に外国語を使いましょう。旅の醍醐味です。
下準備をするため、思い出の記憶の定着も高まる
場所を調べたり、時には道に迷ったり、それも良い思い出になります。
写真をじっくり撮ることができる
写真を撮るのが好きな人は、写真を撮らない人と一緒に旅行をすると、気を遣って撮れないことがありませんか?
一人なら、とことん撮りたい写真がとれるまでその場にいることもできます。また、同じ場所でも時間が変わると異なる写真になります。何度も同じ場所に訪れて撮ることも可能です。
出会いがあるかも

モロッコの旅で恋に落ちる日本人は結構います。それだけモロッコ人が魅力ということでしょう。中には悪い人もいますので警戒しつつ、良い人がいたらまずは友達になってみるのもおすすめです。
ラザンがいつも利用するおすすめの航空会社
おすすめ
モロッコに行くならカタール航空で
一人旅のデメリットは?
一人旅のデメリットもあげておきます。
ホテルが高くつく
食事がいろいろ楽しめない
ナンパに合う
常に緊張感をともなう
思い出を共有できない
モロッコの一人旅が向いている人
一人旅に向いている人はどんな人でしょう。
一人の時間が苦ではない
どうにかなる精神が高い
異文化を受け入れる許容のある人
ラザンがいつも利用するおすすめの航空会社
おすすめ
モロッコに行くならカタール航空で

モロッコで待ってます!
こちらもCHECK
-
-
モロッコへの行き方 【航空券の予約/おすすめのシーズン/持参物】
ラザン 今度日本の友達がモロッコに遊びに来てくれるんだ! それは嬉しいね!おすすめの行き方を案内してあげよう! 案内猫ミィさん ラザンがいつも利用するおすすめの航空会社 おすすめ モロッコに行くならカ ...
続きを見る