
モロッコ料理と聞くと、クスクスやタジンが最初に思い浮かびがち。
クスクスやタジンは普段の料理で、こちらのルフィサは手間暇かかるちょっと特別な料理です。

私もルフィサが大好き!病みつきになる料理です!
調理に2時間以上かかることも。家庭で作るのは月に1〜2度程度ぐらいじゃないかな!

目次
ルフィサとは?
ベースがクレープのような平たいパンをちぎったもので、その上に煮込んだ鶏肉が置かれ、くたくたの玉ねぎ、レンズ豆のソースがかかっています。
ソースは、スパイスのフェヌグリークが使用されており、少しクセのある味わい。
全体的にカレーに似ています。

私はまだ作ったことがありません。(というか、作れる気がしない...。)
instagramでも動画をアップ!
難点は外食ではあまりお目にかかれない
美味しいのでぜひみなさんにおすすめしたいモロッコ料理ですが、問題がなかなかレストランで提供されていないということ。
私の街でルフィサを提供しているレストランはありません。
観光都市にある、モロッコ料理専門店では提供されているところもあります。
ラバトのレストラン「zayyane」ではいただけます
こちらの記事でも紹介していますが、ラバトにあるモロッコ料理店であればいつでもいただくことができます。
こちらをCHECK
-
-
日本人の友達に案内したいラバトのおすすめレストラン「zayyane」
今回は私の大好きなレストラン「Zayyane」をご紹介します! 日本人の友達や家族が来たら絶対案内したいお店です。 なぜかというと、 1. 美味しいモロッコ料理が提供される 2. モロッカンな内装と落 ...
続きを見る
ルフィサのレシピ
ルフィサの材料例
材料
鶏1羽
玉ねぎ3個
ウコン小さじ1/2
生姜小さじ1
ラスエルハヌート (スパイス)小さじ1
サフラン少量
塩胡椒
フレッシュパセリ1束
フレッシュコリアンダー1束
オリーブオイル大さじ2
スメン(バター)小さじ1
レンズ豆100g
フェヌグリーク(お好みで)
水1リットル
▼ムスンメン(パイ生地)
小麦粉400g
塩小さじ1/2
水250ml
オリーブオイル少々
モロッコママが作るルフィサ
パイ生地がら作るのが手間がかかります。モロッコならお店でムスンメンが手に入るので、それを買ってきて使うのもありかもしれません。

私もいつか、時間ができたら、作ってみようかな?(作れる気がしない。。)