

甘い物好きの方はモロッコに来たらぜひモロッコのお菓子も楽しんでいただきたいです。
モロッコの人は甘いお菓子が大好き!毎日ミントティーとお菓子タイムを楽しむ人が多いよ!


モロッコにきて驚いたのが、ランチやディナーにお呼ばれすると、食事の前にがっつりお菓子タイムをとることです。
ミントティー&クッキータイムを過ごしてから食事をするのですが、正直おやつタイムですでにお腹いっぱいになります。。
でもモロッコのおやつは楽しいですよ♪
目次
本記事の内容
以下のお菓子を写真とともにご紹介します。
・シュバキア
・セッロ
・ブリワットルーズ
・ムスンメン・バグリール・ハルシャ
・ガトー
・ミルフィーユ
・アーモンドクッキー
・エッサウィラ名物クッキー
・メディナのフルーツタルト
・アイスクリーム
この記事を書いている人

この記事を書いている私は、モロッコにすっかり魅了されモロッコに移住しました。モロッコのおやつタイムが大好きで、中でもムスンメンに蜂蜜とチーズをたっぷり塗りつけて食べるのがたまりません!
ラマダン時によく食べられるお菓子 シュバキア
日本のかりんとうの存在に近いお菓子です。小麦粉にセサミやスパイスを練り込んで揚げ、はちみつにくぐらせたものです。甘くてボリュームがあるので食べ過ぎ注意です。

ハリラ(スープ)のお供に

ハリラと呼ばれるカレーのような味のスープがあるのですが、なぜかこのスープのお供に食べられることも多いようです。

しょっぱいのと甘いのを交互に食べるのは確かに美味しいけど...。
ラマダン時のスーパーでの販売はキロ単位!シュバキア

モロッコ人にとってラマダンにはシュバキアが欠かせないお菓子だよ。

ラマダン時によく食べられるセッロ
アーモンドとセサミを粉砕したものに小麦粉を混ぜ、スパイス・蜂蜜・オリーブオイルを合わせて焼き上げたお菓子です。


ちょっとモサモサしていて、食べると口の中の水分をもっていかれる感じです。病みつきにはなる美味しさかな!
ラマダン時のスーパーでの販売はキロ単位!セッロ


モロッコ特有のディスプレイスタイルは驚き!!
こちらもCHECK
-
-
ダイエットにも嬉しいスーパーフード「デーツ」の効果効能とは?
ラザン モロッコに来てよく食べるようになったデーツ!美味しいし美容と健康にもいいし大好き! デーツのことをモロッコではダリジャで「ツマル」と呼ぶよ。栄養価が高いのでみんな積極的に普段から摂り入れている ...
続きを見る
ブリワット ルーズ
アーモンドを粉砕したものが春巻きのように包まれていて、蜂蜜がたっぷり絡めてあります。食べると口の中の水分を持っていかれます。中がアーモンドではなくピーナッツのものもあります。
アーモンドをルーズと呼び、ピーナッツはカウカウと呼びます。


つまり、モロッコ伝統のお菓子はみんな茶色・・・。
ムスンメン、バグリール、ハルシャ(パンケーキ各種)
小麦粉のクレープのようなもの(写真下段)をムスンメンと呼び、蜂蜜やバターを塗っていただきます。
同様にパンケーキもジャムをつけたりチーズを塗っていただきます。

こちらはモロッコ人のティータイムに欠かせないパンだよ。

ガトー、ハロワ、ハロワレクレーム(ケーキ)
各種ケーキもリーズナブルな金額でいただけます。

ミルフィーユ
モロッコにはオープンスタイルのカフェがたくさんあります。そこではミルフィーユを置いていることが多いです。

ホームメイドのアーモンドクッキー
ラマダンが終わった翌日はクッキーを手作りしていただきます。
中でもアーモンドを粉砕した餡が入っているものが人気です。
ホームメイドクッキー

スーパーで販売されているアーモンドクッキー(カーブガザル)


餃子みたいなこちらのクッキーは、中にアーモンドの粉砕の餡が入っており、しっとりソフトクッキーです。
モロッコ人の大好物で、結婚式などのお祝いごとには欠かせません。
カーブガザルという名前の由来は「鹿の足」だよ!確かに餃子や耳みたいで特徴的なデザインだよね!

エッサウィラ名物クッキー
見た目通り素朴な味のエッサウィラクッキー。モロッコ人に人気です。

メディナでの屋台 フルーツタルト
こちらはカサブランカのメディナをプラプラ歩いていると美味しそうなタルト売りを発見!4dhでした。
実際はクリームの味が薄くてまあまあでしたが、小腹がすいてちょっとフルーツをとりたい分には約50円でいただけるので満足です。

アイスクリーム屋さん
暑い日はアイスクリーム屋さんへ。モロッコの人はアイスが大好きで、しかも夜アイスを食べにいくことが多いです。

まとめ
モロッコの人は、お菓子が好きすぎて中高年の人は糖尿病が多いようです。。病みつきになる理由はわかります。。
クッキーなどは日持ちもするので日本へのお土産にもおすすめですよ!

モロッコでは季節のフルーツやフルーツドリンクもぜひ楽しんでいただきたいです。
後日フルーツとドリンク編を公開しますのでお楽しみに!
こちらもCHECK
-
-
アルガンオイルの効果は?どこで買える?モロッコ在住者が選び方と使い方を教えます!
アルガンオイルは北アフリカ・モロッコでしか自生しないアルガンの木の実のオイルです。 太陽の日差しが強い中で農作業をする女性たちの肌が、シミもなく綺麗な肌を保っているのはアルガンオイルのおかげかもしれま ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
モロッコ語ダリジャを学んで旅をもっと楽しもう!
ラザン サラーム!モロッコに本格移住して1年経ったけど、だいぶ最低限のモロッコ語は話せるようになったよ! 毎週ジャミーラ先生のレッスンをがんばってるもんね! 案内猫ミィさん 本ブログにアクセスしていた ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
モロッコインテリア雑貨の卸し・買い付け代行について
モロッコ雑貨をお店で販売したいけど、モロッコに行けなくて困ってる・・・ モロッコに行きたいけど行けない...そんなショップ様・業者様を対象に、卸し販売・買い付け代行を承ります。 目次1 モロッコ雑貨の ...
続きを見る